HOME通常表示 管理用


[257] リーグ・オブ・レジェンド  
■mentos  投稿日:2003/11/04 (Tue) 02:40
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

[IMG_000285.png( 24 KB / 300 x 400 pixels )]
どいつもこいつもいいキャラばかりだったんですが、技術もすごくて武道も達者な頼れる船長、ネモに惚れました。船長、強すぎ!
もうすぐ公開が終わってしまうのが残念です。
アメリカでこけたから、やっぱり続編は作られないんでしょうかね〜。

■MIB-A-M  -2003/11/04 (Tue) 05:11
船長はあの髭が無ければ・・・って思いますた。
自分も本編でもこの人が一番好きかな?
スパイがトムソーヤって・・・如何しても笑えるしw
溜めのポーズ・・・カッコ(・∀・)イイでつ!

■匿名希望子  -2003/11/04 (Tue) 18:31
まだこの映画観てないです、観たいな〜。
この映画の登場人物すごいですよね。
でもトムソーヤとジキル博士とハイド氏しか知らないような気がします;
でも予告編で透明人間に惚れました(笑

船長こんなにかっこいいのですね!
刀も使える船長さん、、、、見たい!


■名無しIT  -2003/11/05 (Wed) 00:51
滅茶カックイイ印度人キターーー!
紅一点のペータたんどうでした?
CMのショーンコネリーがどうしてもラミレスに見えてしょうがなかった

■mentos  -2003/11/05 (Wed) 01:33
皆さんレスありがとうございます。嬉しいです。
船長のくるりん髭、原作コミックがまさに同じ髭の形でした。なんて忠実。
この映画、元の物語をしっかり読んだことなくても、何となく知ってる程度の知識で何とかなると思います。実際、自分も全部読んだことなかった。つーか、透明人間なんて、原作の人じゃないしw
ペータたん、かっこよかったですよ! しかもかなり強い。紳士群にひけを取らない淑女っぷりでした。
 


[256] go-go- yubari  
■名無しIT  投稿日:2003/11/03 (Mon) 18:24
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

[IMG_000284.jpg( 96 KB / 350 x 500 pixels )]
自分にしては珍しく映画館に早々に行ってみてきますた
この娘に萌えないだろーって思ってたけど萌えた笑
オーレンの手下が乗ってたバイク(刀収納ケース付)欲しいな
本格的なブラックレインごっこができそうだ笑
とりあえずもう一回見たい。すごく見たい
他のキャラも描きたいなァ…気力と時間があれば…
あ、あとジュリーたん滅茶萌え

■MIB-A-M  -2003/11/03 (Mon) 21:28
リーマンが刺されたのにはワロタw
でもこの子に刺されたになら本望かも・・・?
何気にアニメパートのルーシーと被ってる気もするけど
カワイイから良いかな?リアル調本当に素晴らしいです。
今回も(*´ρ`)ハァハァw

■コバヤシ  -2003/11/03 (Mon) 21:51
すごいっす!うまいな〜、うますぎます!
いやほんと刺されたい!イタリア人だってそう思うでしょw
キル・ビル3回観ました。あと2回ぐらいは観たい・・・
自分はカトーマスク欲しいですw

■匿名希望子  -2003/11/04 (Tue) 18:34
未だ観てないです・・・。くそっ、金ない。

予告編で見る限りかなり強そうな感じだったので是非劇場で見たいです。
鉄球つかう女子高生なんて初めて見ましたよ。
あ、でも刀もお使いになるので・・・・vvvv
こんなにリアルに描けるなんて凄いです。髪の毛も一本一本丁寧にひかれていて、お見事!!


■名無しIT  -2003/11/05 (Wed) 00:55
>>コバヤシさん
すげー!w
もう3回見たんですか
今見たくてウズウズしてます。時間取れ次第見に行ってきたいと思いまうす

てか早くDVDが欲しいィィィィ!

 


[255] シザーハンズ  
■サ  投稿日:2003/11/02 (Sun) 20:03
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

[IMG_000283.png( 18 KB / 350 x 300 pixels )]
エドも良いけどお母さんのキャラが一番好き〜

インタビューのシーンのエドが遠慮がちに微笑むのが
滑稽で切なくて・・・最初ホラーかと思ったけどなける映画ですね
ああ年は取りたくないよ、エドみたいに無垢でいたいです(笑


■MIB-A-M  -2003/11/03 (Mon) 06:19
デップは本当に嵌り役だと思います。
スリーピーホロウでもいい味出していたしw
エドと聞くとエド=ウッドを連想してしまう・・・
彼もある意味純粋だった。(女装が趣味の映画監督だけど)
僕も何時までも無垢でいたいなぁ・・・(;´∀`)
はにかむ表情が好きでつ・・・萌えますた(*´Д`)・゚・

■kumi  -2003/11/03 (Mon) 10:30
むかーし、見たんですが、あまりにも頭が無垢(つまりバカ)
だったんで、なにこれ?って感じでした。
ウィノナ・ライダーの老けメイクが印象に残ってます。
見なおしてみなくては!
インタビュアーでしょうか?それともサさん?
後ろの女の子が可愛い

■匿名希望子  -2003/11/04 (Tue) 18:38
ラストはちょっとほろりときました(;;)
でも最初エドワードが出てきたとき怖かったなぁ。
あと、キレて廊下の壁を引っかきながら歩いていくところ・・・・。
怖かったよー!

可愛いエドワードとママですね。ほのぼの〜v
でも普通赤の他人を家に連れてくるかよ、ママ!とは思いましたが(^^;

 


[254] 茄子 アンダルシアの夏  
■MIB-A-M  投稿日:2003/10/29 (Wed) 02:29
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)

[IMG_000282.png( 15 KB / 250 x 300 pixels )]
自転車板では不思議と巫女巫女ナースの
替え歌が無かったなぁ・・・なんでかな?

■なな志  -2003/11/01 (Sat) 12:15
検索してきましたが、とっても気持ち良さそうな映画ですね。
自転車レースというと「リトルロマンス」思い出します。

■サ  -2003/11/02 (Sun) 20:08
公式見てきました〜サワヤカ・・・
ああ、茄子食べたくなって来ました

マンガ買っちゃおうかな


■kumi  -2003/11/03 (Mon) 10:08
上映時間確か一時間でしたよね。
1000円だったし。
良かったですか?
茄子の意味が激しく気になる。謎・・

■MIB-A-M  -2003/11/03 (Mon) 17:23
kumi サン フィルムコミックなんかも出てますので
ネットカフェなんかで読むと良いかも?茄子は
アンダルシアの茄子漬の事です。宮崎作品の例に漏れず
食べ物が本当に(゚Д゚)ウマーな感じです。
 


[253] ロイヤルテネンバウムス  
■capro  投稿日:2003/10/26 (Sun) 14:20
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)

[IMG_000281.png( 12 KB / 300 x 200 pixels )]
オシャレ系映画かと思いきや
家族の人間模様がしっかり描かれててかなり満足できました
音楽もきっついジョークも変なノリも、センス良かった
それにしてもグウィネスはイイ映画に出てるなぁ〜

■名無しIT  -2003/10/27 (Mon) 19:03
キャストが滅茶苦茶豪華ですた
借りて来たDVDがおかしくて最初のほうが再生できんかった・・・_| ̄|○
ああ、全キャラ激しくみたいです〜デレクとかハンセルとか・・・w

■MIB-A-M  -2003/10/27 (Mon) 23:16
未見・・・これは是非ともチェックせねば!
カワイイ人形さんみたいで凄く(・∀・)イイ!!

■なな志  -2003/11/01 (Sat) 12:17
シックでカラフルな色使いがイイ〜。

■サ  -2003/11/02 (Sun) 20:06
80年代モノっぽい題材なんでしょうか
右の子がバービーっぽくてかわゆい〜

■kumi  -2003/11/03 (Mon) 10:02
グィネスって嫌いって人多いけど、結構イイですよね。
これって、いつもレンタル中で。
なんか顔の作りも似てるんだけど、この無表情な感じが
とてもよく似てます。それとソファーがフワフワに見える!
 


[252] 魔界転生(千葉&ジュリーの方)  
■切腹柿  投稿日:2003/10/26 (Sun) 12:19
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

[IMG_000280.png( 62 KB / 250 x 300 pixels )]
「わしに勝てるか・・・胤瞬」
カキンカキンズッバァァ!!
ああっ!若山富三郎カッコよすぎです!

■MIB-A-M  -2003/10/26 (Sun) 13:02
渋い親父が出るとやっぱり
映画にも箔が着く・・・
キルビルでも千葉さんが良い味だしてたなぁ・・・
僕も日本刀の似合う男に憧れます。(゚∀゚)

■capro  -2003/10/26 (Sun) 14:23
今日、新しいほうの魔界転生レンタルするかどうか迷いました。
こりゃーやっぱり古いほうを借りるべきか…w

■なな志  -2003/11/01 (Sat) 12:20
シブイです。
山田風太郎原作といえば「甲賀忍法帖」映画化されないかな…

■サ  -2003/11/02 (Sun) 20:05
渋い・・・!
日本刀持ち歩いてミタイよ・・・格好よさそう
今では捕まっちゃいますが(´・ω・`)

■kumi  -2003/11/03 (Mon) 09:58
そういえば、リーグオブレジェンドも、こんな設定ですよね。
でも、こちらの方が面白そうだな。
最初、座頭市かと思いました。
 


[251]  
■なし  投稿日:2003/10/26 (Sun) 05:02
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

[IMG_000279.png( 9 KB / 250 x 200 pixels )]
トラックスーツ

■kumi  -2003/10/26 (Sun) 08:52
キルビル?違ってたらごめんなさい。

■MIB-A-M  -2003/10/26 (Sun) 12:58
死亡遊戯・・・キルビルが
オマージュする訳だ・・・
トラックスーツカッコ(・∀・)イイ!!

■名無しIT  -2003/10/27 (Mon) 19:27
うーカコイイ
ブルースリーの絵描きたくなってきた
ムズムズ

■なな志  -2003/11/01 (Sat) 12:23
終盤の密度の濃さは圧巻でした。
カッコいいです。

■サ  -2003/11/02 (Sun) 20:04
ブルースリーの「震え」はすごいですよねぇ・・・どきどきー
 


[250] エドワードファーロング  
■サ  投稿日:2003/10/26 (Sun) 00:41
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

[IMG_000278.png( 9 KB / 250 x 300 pixels )]
金髪緑目に最強の組み合わせだと思う髪形
ターミネーター2のうざそうな前髪がたまりませんでした
この髪型フェチと言うか、エドを筆頭に

ブラッドレンフロー、レオさまいろんな人に惚れたなぁ


■kumi  -2003/10/26 (Sun) 08:45
うわー美形好きなんですね。
ロミジュリのレオと、ターミネーターのエドワード、
依頼人のレンフロは、まさに少女漫画から抜け出してきたような
美少年ですよね。
ただ、その後が・・・・

レオたん、早くタヌキの着ぐるみ脱いでくれないかな・・


■MIB-A-M  -2003/10/26 (Sun) 12:56
美形・・・(*´ρ`)
鎖骨が・・・ハァハァw
(・∀・)イイ!!

■capro  -2003/10/26 (Sun) 14:26
タミ2の子役やってた人ですよね、可愛いですよね〜!
やっぱり金髪はイイ!ですね
個人的にはキャスパーに出てた子もなかなかだと思います
 


[249] パッチ・アダムス  
■MIB-A-M  投稿日:2003/10/25 (Sat) 07:30
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)

[IMG_000277.png( 11 KB / 250 x 300 pixels )]
ロボットはあんまり似合わないと思う。
ストーカー役もだけど・・・

■名無しIT  -2003/10/26 (Sun) 00:03
昨日みたけど・・・何か微妙だなぁと思ってしまった
やさしそうな感じがよくでてて、色も好きどす

■kumi  -2003/10/26 (Sun) 08:32
最初の方で、立体映像のロボット三原則が出てくるあたりは
結構ワクワクしたんだけど・・
でも、家が綺麗で、住み心地が良さそうでした。
って、この絵はパッチアダムスなのに、アンドリューを
語ってるし・・(笑)

ところで、ジュマンジ2って、作られてるんでしょうか?


■capro  -2003/10/26 (Sun) 14:28
見るからに良い人顔なのでストーカーは似合いませんね〜
ロボットは…手塚漫画のロビタのイメージでどうでしょう?w
 


[248] デッドコースター  
■MIB-A-M  投稿日:2003/10/22 (Wed) 21:57
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)

[IMG_000276.png( 8 KB / 250 x 300 pixels )]
トリビアを観ながらお絵描き。
スタッフの笑い声が非常に耳障りだった。
取り敢えず死神は至る所にいるんだよなぁ・・・
交通事故死のニュースを聞きながらそう思った。
いやそれだけなんだけどさ。

■名無し  -2003/10/24 (Fri) 01:22
予告など見ずにこの映画を見たので
彼女の死に方にはびっくりしました。
一瞬だったからまだ、ましなほうかな。
首もげるまでガンガン打ち付けられるなんて死んでもいや。

■サ  -2003/10/25 (Sat) 15:59
この後のタバコはありえんありえん!と思いつつも
ハラハラして見てましたね

EDでは映画の経過を見る限りやっぱりか、なオチでしたけど
軽快なロックとのミスマッチがよかったな〜


■kumi  -2003/10/26 (Sun) 08:27
グロいのかな…
友達は面白かったって言ってたけど、グロ苦手だし・・
ストーリーは面白そうなんだけどな。
 

<< NEXT || BACK >> PAGE [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40][41][42][43][44][45][46] BBS NOTE 7.31 Siberia 
Client Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)
Client Program (C) お〜の(ohno)
Client Program (C) にな(nina)