HOMEカタログ 管理用


[207] 座頭市  
■にのうで  投稿日:2003/09/09 (Tue) 20:44
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; Lunascape 1.05)

IMG_000235.png ( 13 KB / 300 x 300 pixels )
初めまして

ここの皆さん激ウマーなのでタイムリーな座頭市描いてくれるかなーとか期待しながらアゲ
他の板で描いた奴の使い回し申し訳無いです。
週末辺り今度こそ参加させて頂きます(汗


■なな志  -2003/09/09 (Tue) 21:28
シブくてとってもいい感じですね。
勝新にももう少し活躍してほしかったです。

■コバヤシ  -2003/09/09 (Tue) 23:36
渋い!殺気がみなぎってます!
『座頭市』早く観なくては・・・

■kumi  -2003/09/10 (Wed) 06:53
勝新太郎って、かろうじて名前知ってるだけだったけど、
そんなに凄い人だったのか。
風格のある容姿ですね。文字もイイ。

■辻描き  -2003/09/12 (Fri) 15:16
勝新太郎の座頭市は「完全版」くらいでしか観たことが
なかったけど、ありえないぐらい斬ってんのね。本気でしびれた。
キャストも内田裕也とか陣内孝則とか、ロックな人が出てるのも
新鮮だった。

■(・∀・)  -2003/09/13 (Sat) 01:16
『座頭市対用心棒』という映画があるっていうのが激しく気になります
 


[206] 映画をつくろう!!  
■BAKA1/2  投稿日:2003/09/03 (Wed) 13:14
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

IMG_000234.png ( 21 KB / 400 x 550 pixels ) with Shi-cyan applet
にてないマストロヤンニ様

■BAKA1/2  -2003/09/03 (Wed) 13:15
ファンの方怒らないでください
僕もこの映画が好きですから‥‥
マストロヤンニ様好きですから

■コバヤシ  -2003/09/03 (Wed) 17:48
マストロヤンニの映画初めて観たのが『81/2』でした。
この前TVで『最後の晩餐』観たけど、スゴイ映画ですね、アレw

■kumi  -2003/09/03 (Wed) 22:49
フェリーニって評判聞くだけで、なんとなく敬遠してたんですが・・
初心者に優しいのはどれでしょう?(笑)
『アマルコルド』にしようかなと思ってたんですが。

■うし  -2003/09/04 (Thu) 03:07
フェリーニの映画で初心者向けといえば、やっぱり『道』ではないでしょうか。
難解になる前のフェリーニ作品。その意味で良い映画かと。
てか、BAKA1/2さんの絵って味があって、良いです!

■MIB-A-M  -2003/09/04 (Thu) 21:12
これも知らない映画だなぁ。。。
むう・・・(;゚∀゚)田舎者は辛いなぁ。。。
みなさん本当に通ですね。(゚Д゚)凄い・・・

■kumi  -2003/09/04 (Thu) 21:53
田舎者は私もですよ(笑)
この映画は昔のだからご存知ないんではないかと。
私も名前しか知らない。

>うし
ああーー音楽だけ知ってる、ジェルソミーナ!
あれもフェリーニだったんだ。


■なな志  -2003/09/09 (Tue) 20:49
HNの元はこれだったのですか・・・
アーティスティックなタッチが映画にマッチしているようでイイですね。

■BAKA1/2  -2003/09/10 (Wed) 21:03
そうなんですよ
はっかにぶんのいち→BAKA1/2ってなわけです
 


[205] Bowling for Columbine  
■鼠小僧  投稿日:2003/09/02 (Tue) 22:57
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

IMG_000233.png ( 12 KB / 250 x 300 pixels ) with Shi-cyan applet
祝レンタル開始記念。

■MIB-A-M  -2003/09/03 (Wed) 01:22
この映画のパンフって凄く
変わっていたなぁ。。。
8マイル並にびっくりしました。
線画タッチ味があります。
ウマー(゚Д゚)!!

■コバヤシ  -2003/09/03 (Wed) 17:56
この映画のおかげでいろいろドキュメンタリー映画観るようになりました
『ビヨンド・ザ・マット』とかw
『アホでマヌケなアメリカ白人』も面白かった
「将軍様にオススメの映画」は参考になりました!w

■kumi  -2003/09/03 (Wed) 22:53
>MIB-A-M
どんなパンフか、気になる、教えて。

>コバヤシ
「将軍様にオススメの映画」って何?

質問ばかりですみません。
この映画、レンタルできるのは当分先だろうな・・見たい。


■MIB-A-M  -2003/09/04 (Thu) 21:07
パンフレットって普通本みたいに
ページが綴じてあるんだけど
この作品は厚紙のケースに
バラバラになった解説が・・・
例えるならトランプみたいな感じかな?
兎に角、無くすと大変そうなパンフですた。

■なな志  -2003/09/09 (Tue) 21:31
7泊8日になるまでひたすら待ってる現状です。
そんな素敵なパンフあるなら見に行けばよかった…
 


[204] デニーロネタに便乗  
■名無し  投稿日:2003/09/01 (Mon) 21:13
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

IMG_000232.png ( 25 KB / 400 x 300 pixels ) with Shi-cyan applet
このシーンは印象的でした。
なんか鬱っぽい感じでどんよりこもった感じが良かった。

あと飛び出す銃が格好良かったを覚えている


■kumi  -2003/09/01 (Mon) 23:27
デニ―ロの映画はこけおどしじゃなく、怖いのが多い。
ディア・ハンターなんて正視できなかった。
この絵、雰囲気がよくでてて、怖すぎ。

■名無しIT  -2003/09/03 (Wed) 00:36
うわ〜かっこいい!
特に血が(・∀・)イイ!

■MIB-A-M  -2003/09/03 (Wed) 01:23
ペリドット!?
凄く怖いでつ!!
(;・∀・)イイ!!

■コバヤシ  -2003/09/03 (Wed) 18:01
首撃たれてるし、てっきりんだと思ったら、普通にピンピンしてたのでビックリしましたw
DVDのメイキングでモヒカンがズラだったのってこれまたビックリしましたw

■うし  -2003/09/09 (Tue) 08:43
ええっ!あのモヒカンてズラだったんですか!?
うわあ、知れて嬉しいやら口惜しいやら。
役者バカのボブの事だから、本当に剃ってたと思ってました・・・
映画ってこれだから最高です。
 


[203] 誰かわかるかなぁ・・・?  
■名無しIT  投稿日:2003/09/01 (Mon) 20:02
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

IMG_000231.jpg ( 46 KB / 350 x 450 pixels ) with Shi-cyan applet
何か女優さんは綺麗過ぎて静止画にしちゃうと
皆同じに見えてくるなぁ・・・w
動いてるとわかりやすいんだが

■kumi  -2003/09/01 (Mon) 23:23
目でジュリアン・ムーアだと思いました。
クラリス?
彼女の『エデンより彼方に』は素晴らしかったです。
若い女優にない優雅さや気品があって。
『めぐり合う時間たち』は未見なのでビデオが楽しみ。

■名無しIT  -2003/09/03 (Wed) 00:32
ヽ(´ー`)ノ わーい正解!
ホッ よかった

■MIB-A-M  -2003/09/03 (Wed) 01:24
リアル絵ウマー!!
皆さん凄いですね・・・色使い素敵でつ!!

■コバヤシ  -2003/09/03 (Wed) 18:15
おお!美しい!
『めぐり合う時間たち』、ニコール・キッドマンよりもジュリアンやストリープのほうがずっとよかったですよ
 


[202] デ・ニーロ  
■コバヤシ  投稿日:2003/08/31 (Sun) 09:00
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

IMG_000230.jpg ( 26 KB / 300 x 400 pixels ) with Shi-cyan applet
指骨折しました。マウスでいてるからあんまし影響ないっすけど

■MIB-A-M  -2003/08/31 (Sun) 12:29
(゚Д゚)ウマー!!
凄いなぁ・・・リアル絵・・・
本当に素晴らしいでつ!!

■篁  -2003/09/01 (Mon) 17:38
え、

今までの絵マウスで描いてたんですか・・・?

Σ(゜ロ゜;)


■名無しIT  -2003/09/01 (Mon) 20:06
骨折!!重症ですね。大丈夫ですか?
利き手だったら辛いですね
無理せずどうぞお大事に

■kumi  -2003/09/01 (Mon) 23:18
指は痛いですよね。
車のドアにはさんでしまった時は死ぬかと思った。
お大事に。
しかし、いつ見ても似てる。楽々描いてるように見えるのが
羨ましい。

■鼠小僧  -2003/09/02 (Tue) 00:12
無理をされぬようお気をつけください。
しかし、コバヤシさんもマウスだったとは。マウス…うーん。
 


[201] THE ROCK  
■ハチミリ  投稿日:2003/08/31 (Sun) 04:16
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

IMG_000229.jpg ( 53 KB / 350 x 350 pixels )
初めて投稿させていただきます。よろしくお願いします。

■コバヤシ  -2003/08/31 (Sun) 09:07
『ザ・ロック』ってハゲ達の仁義なき戦いだったんですね!
エド・ハリスが八名信夫に見えますw

■MIB-A-M  -2003/08/31 (Sun) 12:31
なるへそw
ケイジも凄くハゲだし・・・
ハゲても映画俳優なら叩かれない?
僕も頑張っちゃおうかなw
それにしてもウマー!!(゚Д゚)

■名無しIT  -2003/09/01 (Mon) 20:10
木彫りの像みたいでかっこいい
確かに江戸はリスは青ち゛るの人だw

■kumi  -2003/09/02 (Tue) 03:50
すごい。
独特の雰囲気があって素敵です。
ショーンっていう名前って、シーンって読みたくなりませんか?
beanとか、meanとか、leanとかはイーなのにね。
・・私だけかも。英語嫌いだし(笑)

■capro  -2003/09/04 (Thu) 02:12
この3人は、HAGEの中の
『格好良いほうから3人』だと思います(笑
 


[199] トラベス  
■     投稿日:2003/08/30 (Sat) 20:20
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt; (R1 1.3))

IMG_000227.png ( 3 KB / 250 x 300 pixels ) with Shi-cyan applet
似ていないので文字を入れるという
卑劣な手段をとりました。

■kumi  -2003/08/30 (Sat) 23:45
いや、文字見る前にわかりましたよ。
特徴つかんでると思うし。
・・・ていうか、タクシードライバーですよね?

■MIB-A-M  -2003/08/30 (Sat) 23:53
モヒカンになる前の人?
味がありますね。
イイ!!(・∀・)

■ハチミリ  -2003/08/31 (Sun) 01:01
おぉ〜デニーロですな。
なんとも味のあるイイ絵です!

■コバヤシ  -2003/08/31 (Sun) 09:10
デフォルメタッチがです!
『タクシードライバー』大好きです
自分もデ・ニーロいてみました!

■名無しIT  -2003/09/01 (Mon) 20:21
お!このデニーロかわええw
 


[198]  
■☆  投稿日:2003/08/29 (Fri) 22:58
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

IMG_000226.png ( 5 KB / 250 x 300 pixels ) with Shi-cyan applet
バッファロー66’を観て。
クリスティーナ・リッチがめちゃくちゃかわいかったですv
それにしても、ものずごい家族だなと思いますた・・・。

■kumi  -2003/08/30 (Sat) 23:41
この人って、ブロンドもブルネットもいけますよね。
スリーピーホロウや、これの映画みたいにブロンドにしたら、
とたんに妖精みたいに儚くなるのが面白い。

■MIB-A-M  -2003/08/30 (Sat) 23:55
いつかは借りたいと思う映画なんだけど
DVDおいてないんだよな・・・
DVDの本数を増やして欲しい・・・(´・ω・`)

■コバヤシ  -2003/08/31 (Sun) 09:18
爆発寸前ですね・・・
ウディ・アレンの新作にリッチ出ますね!

■名無し  -2003/09/01 (Mon) 21:32
おかーちゃんは凄いキャラだったねw
 


[197] カサンドラ・クロス  
■鼠小僧  投稿日:2003/08/28 (Thu) 01:30
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

IMG_000225.jpg ( 32 KB / 250 x 300 pixels ) with Shi-cyan applet
グラディエーターからリチャード・ハリスつながりで思い出しました。
列車パニックの古典的名作。

■kumi  -2003/08/29 (Fri) 03:19
バート・ランカスター、ソフィア・ローレン、エヴァ・ガードナー
イングリット・チュ―リン、アリダ・ヴァリ・・・って、
もしかしたら、オールスターキャスト?
なんか紹介文をぴあ年鑑で読んだら面白そう。

■MIB-A-M  -2003/08/30 (Sat) 23:57
北斗の拳のようなタイトルなんですね。
スマソ・・・厨房丸出し・・・
列車パニックかぁ・・・これも要チェキですな。
不貞腐れてる?不敵な表情ウマー(゚Д゚)でつ!

■コバヤシ  -2003/08/31 (Sun) 09:27
これは観たことないです()
列車もの『バルカン超特急』とか好きです

■名無しIT  -2003/09/01 (Mon) 20:20
これのリチャードハリス滅茶苦茶かっこいいですよね〜
結構前はTVで頻繁にやってたけど最近みないなァ
 

<< NEXT || BACK >> PAGE [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40][41][42][43][44][45][46] BBS NOTE 7.31 Siberia 
Client Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)
Client Program (C) お〜の(ohno)
Client Program (C) にな(nina)