+ WRITE +

[153] 惑星ソラリス  
■22  投稿日:2003/07/19 (Sat) 15:06
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

IMG_000166.png ( 65 KB / 250 x 200 pixels ) with Shi-cyan applet
やっちまったようだ・・

逝くしかない・・・


■名無しIT  -2003/07/19 (Sat) 19:49
夜、成田から車で帰る道はまさにソラリスそのものですた
初めて見たときはとても感動しますた
リメイクのほうまだ見てないけど…

■ななし  -2003/07/20 (Sun) 01:00
本家もリメイクもどちらも寝ました。リメイクの方の予告での携帯マナーCM、ジョージ・クルーニーのだったので笑った!

■ななななし  -2003/07/20 (Sun) 11:42
リメイク版。。あまり評判よくないようでつね。。(;´Д`)
僕は本家もリメイクもまだ見てないんですけど。
本家の方は見たほうがいいっすか?

■22  -2003/07/20 (Sun) 14:52
私はまだリメイク版見てないです。
予告観たらなんかいらなそうなシーンが描かれている感じがして・・
でもトラフィックは良かったので、あの感じで作られてるのだったら
DVDが出てから借りて観てみようかな・・

本家版はこれまた冗長で、始めの一時間ぐらいは眠たくなります。
特に↑のシーンでは我慢して観てきた出鼻をくじかれた感じ・・(笑)
しかしその後、グングンと物語に引き込まれるのです!
寝てしまうには勿体ない映画なんだけど、全体のバランスは今イチ、
そんな映画でしょうか・・好きなんですけどね。
ハマると何度も観返してしまう映画ですよー


■名無しIT  -2003/07/20 (Sun) 18:42
リメイク版でも未来像は日本なのかな
んなわけないか…CGとかかな

そんなこと考えてたら見たくなってきた…


■コバヤシ  -2003/07/20 (Sun) 19:25
結局リメイク魔との戦いでした・・・
監督は「『ソラリス』は『2001年宇宙の旅』+『ラストタンゴ・イン・パリ』」とかいってたのでてっきり官能な映画かと思ってました(笑)

■ななななし  -2003/07/21 (Mon) 01:12
とりあえず原作の方はチェックしてみようかな。おもろそう。

■鼠小僧  -2003/07/21 (Mon) 21:13
あまりに首都高そのままの映像だったので「クリスの実家って代々木のあたりにあるのか?…そういや家の周りの林はどことなく新宿御苑ぽかったが」などとあらぬ想像をしてしまいました。

■kumi  -2003/07/22 (Tue) 04:56
>クリスの実家って代々木のあたりにあるのか?…そういや家の周りの林はど>ことなく新宿御苑ぽかったが」などとあらぬ想像をしてしまいました。
笑ってしまいました。>鼠小僧

硬派のSF映画って、なぜか見るのが及び腰になってしまう。
私に理解できるだろうかとか・・・
2001年とか、全然理解できなかったし。
この映画は予備知識なしでわかる?


■22  -2003/07/25 (Fri) 21:57
わー、こんな絵なのにレスがいっぱいついてる・・(^^;

>>鼠小僧さん
自分は人生で初めて、そんな馬鹿な!? 何かの見間違いだろ??
と、テープを巻き戻してしまった作品です(笑)

>>kumiさん
なにかの話のネタにでも、機会があれば観ておいて損はないですよ(笑)
ただしスローテンポな展開に輪を掛けるように眠たいロシア語は、
気合い入れてないと前半かなりキツイかも・・

 


[BACK]
BBS NOTE 7.31 Siberia 
Client Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)
Client Program (C) お〜の(ohno)
Client Program (C) にな(nina)