+ WRITE +

[157] プリティ・プリンセス  
■鼠小僧  投稿日:2003/07/27 (Sun) 09:30
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

IMG_000170.jpg ( 25 KB / 250 x 300 pixels ) with Shi-cyan applet
今ちょうど見ているところなんですが、実はジュリー・アンドリュースめあてです。マリア先生〜!

■22  -2003/07/27 (Sun) 19:46
渋いですねー
ジュリーアンドリュースってサウンドオブミュージックとか
メリーポピンズぐらいしか観たことないけど・・
昔の女優さんって、なんかもうお姫様のように綺麗ですよね。

見終わった感想もぜひ聞かせて下さい(=゚ω゚)ノ


■鼠小僧  -2003/07/29 (Tue) 03:59
主人公が上流社会の作法に右往左往するところとか、「運命から逃げちゃダメ」と決心するところなど、サウンド・オブ・ミュージックを思い出してニヤニヤしてしまいました。ジュリー・アンドリュースが女王様役ってことは意識してる、というか狙ってるのでしょうね。

■名無しIT  -2003/07/29 (Tue) 19:02
マリア先生〜!
老けてるの見たくなくてまだ見てないです笑
やっぱマリア先生の印象大ですから・・・
アニメ名作劇場ってやってたマリア先生も萌え〜ですた(´д`)

■kumi  -2003/07/29 (Tue) 19:06
マリア先生の映画は最初の俯瞰シーンでもう泣きたくなる。

アン・ハザウェイには誰もコメントなし?(笑)
可愛いのに・・


■鼠小僧  -2003/07/30 (Wed) 21:07
>>名無しITさん
あなたがまことのファンであれば年老いたマリア先生にも敬愛の念を抱けるはずです(^^)なーんて。でも実際、見てがっかりするということはないと思いますよ。
>>kumiさん
う、確かに可哀想だったかも。ごめんよ>アン・ハザウェイ
 


[BACK]
BBS NOTE 7.31 Siberia 
Client Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)
Client Program (C) お〜の(ohno)
Client Program (C) にな(nina)