|HOME |カタログ |管理用 |▼|
木星太陽化計画という壮大な計画を遂行する人々と、それに反対する環境団体。太陽を直撃する小型ブラックホール・・太陽系の危機。これくらいでやめれば良いのに、火星で超古代文明が発見され、それが木星の超巨大物体ジュピターゴースト(何それ?)の謎とも関係ありそうで(2001年みたいじゃ)そこに、恋愛と、無重力セ×xスシーンが出てきて、銃撃戦も売りだったりするさらに環境団体みたいな宗教団体ジュピターが、飼ってるイルカが人食いざめの襲撃から、人間を守るために死んだりする・・・(絶句)
アルマゲドン+2001年+ロミオ&ジュリエット+フリーウィリー+ジョーズ+α・・・
そこまでひどいなら、いっそ見てみたいと思いました。長くなってすみません。
>ななし私が見たのは、高峰秀子版。死神博士?検索してみます・・・
おー、なんかハイランダーで盛り上がってますね!この分なら、映画単発のお題でも大丈夫そう・・かな?
またハイランダーですんまそ。クイーンってまじですごいなァハイランダー5制作されるらしいけど、日本ではまた放置だろうか・・・
動画記録したんで興味のある人はドゾttp://www5f.biglobe.ne.jp/~indiago/index.html
夜なのに、まるで青空の見える窓がPCの向こうに開いているみたいです。
爪の垢だけでも煎じさせて頂こうと思って、動画拝見しました。実はひそかに技術を盗んでやろうとか大それた妄想も抱いていました。
……地道にデッサンから勉強しなおそうと思いました。
模様も空も人物も、ディ・モールト(笑)素晴らしいです。細かいとこから次々完成していくので見てて飽きませんでした。すごいなぁ!
>>名無しITさん今度の週末にでも3見てみる事にします。オモシロ日本語…どんなんだろ?
>>kumiさん首切りシーンは遠かったり暗かったり光が吹き出たり。あまり露骨な残虐シーンはなかったと思いますよ。
コナーもいれようと思ったけどまた今度とりあえずthere can be only one
いつもながらお見事です。
それはそうとこの有り余る画力を分けてください。