HOMEカタログ 管理用


[48] あ・・違う  
■kumi  投稿日:2003/09/28 (Sun) 02:52
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

IMG2_000049.png ( 63 KB / 400 x 300 pixels ) with Shi-cyan applet
さよならジュピターの間違いでした。
実は見たことありません。
SFバカ映画のページを読んでいたら、イラストがあったんで
ちょっと書いてみました。
小松左京総指揮のもと、最高のスタッフでとられた・・なのにバカ
ちょっと見てみたいような(笑)レンタルにもなかったしなぁ。

■なな志  -2003/09/28 (Sun) 22:38
よく聞くタイトルなのにこれも見てないや。
どういう風に「バカ」wなんだろう…?
しかしkumiさん、メカも上手いですねー。

■kumi  -2003/09/30 (Tue) 02:17
構想7年、巨大なプロジェクト、監修小松左京
なのにバカ映画・・なんでだろ(笑)

木星太陽化計画という壮大な計画を遂行する人々と、
それに反対する環境団体。
太陽を直撃する小型ブラックホール・・
太陽系の危機。これくらいでやめれば良いのに、火星で超古代文明
が発見され、それが木星の超巨大物体ジュピターゴースト(何それ?)の
謎とも関係ありそうで(2001年みたいじゃ)そこに、恋愛と、
無重力セ×xスシーンが出てきて、銃撃戦も売りだったりする
さらに環境団体みたいな宗教団体ジュピターが、飼ってるイルカが
人食いざめの襲撃から、人間を守るために死んだりする・・・(絶句)

アルマゲドン+2001年+ロミオ&ジュリエット+フリーウィリー
+ジョーズ+α・・・

そこまでひどいなら、いっそ見てみたいと思いました。
長くなってすみません。


■名も無き名も名も  -2003/10/01 (Wed) 05:11
ここで見てみてくださいドゾー
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/space/jupiter.html

■MIB-A-M  -2003/10/02 (Thu) 00:22
木星帰りの男と
通り名が付きそうな映画なんですね。
知らんかった・・・
白黒調ウマーでつ!!

■kumi  -2003/10/02 (Thu) 04:03
>名も無き名も名も
ありがとうございました。大笑いしました。
ここおもしろいですね。
てか、紹介されてる映画って、最低通り越して
底抜け映画って感じですね(笑)

■鼠小僧  -2003/10/02 (Thu) 09:17
ああ、見てみたいが…「シベリア超特急」とどっちを先に借りるべきでしょうか?
 


[47] やっぱり日本映画の財産といえば  
■kumi  投稿日:2003/09/27 (Sat) 03:32
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

IMG2_000048.png ( 24 KB / 250 x 150 pixels ) with Shi-cyan applet
ゴジラ〜〜
最初に見たのは、大森一樹の『ゴジラVSキングギドラ』
だけど、一番好きなのは、昭和29年の第一作。
モノクロのゴジラが迫力ですよね。

■MIB-A-M  -2003/09/27 (Sat) 04:51
ゴジラ・・・実はあんまり面白いと思ったこと無いんです。
僕の中では自然災害みたいな扱いでつ。台風みたいなw
自衛官も大変だなぁってバトロワ見ながら思いました。
サイズが小さいのに凄く存在感がありまつ。イイ!!

■なな志  -2003/09/28 (Sun) 22:24
フランス映画「ドーベルマン」で主人公の相棒曰く「ゴジラ、また新作つくってくんねぇかな…」
彼の愛犬の名も「ゴジラ」。
自分の予想以上に有名なんだな…とその時思いました。
細かいのに凄く上手いです。

■kumi  -2003/09/30 (Tue) 02:28
ハリウッドのCGと違う良さがあって、日本の特撮物も好きなんですよね。
あと、ハリーハウゼンも大好きです。

■☆  -2003/09/30 (Tue) 14:18
仙台が消滅したときは、爆笑してしまいました。
・・・って、あれはゴジラシリーズでしたっけ?
違ってたらすみません・・!

■kumi  -2003/10/02 (Thu) 04:07
仙台が舞台なのって、『ゴジラ対キングコング』?
見ていないんですが・・面白かったですか?
ゴジラ映画って、色んな所でロケしてて、ある意味
『ご当地映画』って感じですよね。
『ゴジラ対キングギドラ』は地元だったんで、映画館が
ちょっと湧きました。

■こっそり  -2003/10/03 (Fri) 00:47
仙台が消滅したのはガメラ2では?
 


[46] 二十四の瞳  
■kumi  投稿日:2003/09/27 (Sat) 02:43
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

IMG2_000047.png ( 47 KB / 300 x 300 pixels ) with Shi-cyan applet
泣きました・・・
戦争の出てこない戦争映画です。
小さな子どもたちがやがて出征したり、身を売ったりする。
それをずっと見つめ続ける先生。
小豆島の自然も良いし。
映画見た後に原作読んで、また泣きました。

■MIB-A-M  -2003/09/27 (Sat) 04:48
バスウマー!!(゚Д゚)リアルでつ。イイ!!

■capro  -2003/09/28 (Sun) 19:02
ポスターみたいな構成がいいですね。
風景も写真みたいにキレイ!禿ウマー

■なな志  -2003/09/28 (Sun) 22:49
どうしても「小豆島」を「あずきじま」と読んでしまいそうになる…

■ななし  -2003/09/29 (Mon) 00:40
カラ〜ってことは田中裕子?う〜ん、わし、高峰秀子しからん。旦那様役はあの神博士だったという…

■kumi  -2003/09/30 (Tue) 02:32
>なな志
「あずきじま」・・(笑)美味しそうですねー

>ななし
私が見たのは、高峰秀子版。
死神博士?検索してみます・・・


■☆  -2003/09/30 (Tue) 14:21
うわーー!
いい感じだー!
懐かしいような、古き良き日本をあらわしてますね!
 


[45] HIGHLANDER  
■なな志  投稿日:2003/09/23 (Tue) 00:02
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

IMG2_000045.png ( 22 KB / 250 x 300 pixels ) with Shi-cyan applet
すみません…もう一枚同じネタで投稿します。
作品中一番手のこの人、個人的に結構好きです。

■kumi  -2003/09/23 (Tue) 02:55
ちゃんと剣が手前に見えるから凄い。
シンプルな描き方なのに写実的でかっこいいです。

■22  -2003/09/23 (Tue) 09:10
排卵だー  ATOKのバカ!(・ω・;

おー、なんかハイランダーで盛り上がってますね!
この分なら、映画単発のお題でも大丈夫そう・・かな?


■鼠小僧  -2003/09/23 (Tue) 20:03
サムネイル表示で見ると色の置き方が的確であることがわかります。スゴイ!

■MIB-A-M  -2003/09/27 (Sat) 04:55
やるなぁ・・・みんな本当に凄いな・・・イイ!!

■capro  -2003/09/28 (Sun) 19:05
ざっくり描いたようでリアル…凄い!
色合いもきれいで目を惹かれます。
 


[44] コナー・マクラウド  
■名無しIT  投稿日:2003/09/16 (Tue) 21:51
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

IMG2_000044.jpg ( 117 KB / 500 x 400 pixels )
Here we are.born to be kings.We’re the princes of the universe.

またハイランダーですんまそ。クイーンってまじですごいなァ
ハイランダー5制作されるらしいけど、日本ではまた放置だろうか・・・


■なな志  -2003/09/16 (Tue) 23:43
予告どおりのコナー、背景も相まって素晴らしいです。
髪の毛とかよくこんな風に描けるなぁ…
ところでこの模様はどこの模様でしょうか?

■kumi  -2003/09/17 (Wed) 06:36
うわーーー
眠い目が覚めました。髪の毛も肌も、なんてリアル。
雲も空も飾り枠もすばらしい。
ここまで描けたら楽しいだろうな(笑)

■名無しIT  -2003/09/17 (Wed) 19:51
>>なな志さん
自分でもどこの模様かいまいちわかりません・・・(;´д`)
一応装飾品を参考にするんですが行き当たりばったりです
一つ確かなのは三角のやつは富士山をイメージしたってことですw

動画記録したんで興味のある人はドゾ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~indiago/index.html


■kumi  -2003/09/17 (Wed) 20:40
すごい。ざっと位置を決めて、目から描くんですね。
見たけど、手品見てるみたいで(笑)凄過ぎ。
未見のがあって嬉しかった。

■なな志  -2003/09/17 (Wed) 21:35
凄いです。あんな早い段階で細かい描写をされてるとは思いませんでした。
自分なら途中で満足してしまいそう…w
貴重な記録を有難うございました。

■(・∀・)  -2003/09/17 (Wed) 22:59
わあ、タネあかしして貰ったのに再現できない手品を見ているようだー(´∀`)>動画

夜なのに、まるで青空の見える窓がPCの向こうに開いているみたいです。


■コバヤシ  -2003/09/17 (Wed) 23:22
寄り目なとこがソックリw
『4』はたしかドニー・イェンが出てるやつですよね?
それにしても動画スゴ過ぎます。神々しい・・・

■AOI  -2003/09/18 (Thu) 01:40
マックラーウドッ、マックラーウドッ(デンプシーロール風に感激)

爪の垢だけでも煎じさせて頂こうと思って、動画拝見しました。
実はひそかに技術を盗んでやろうとか大それた妄想も抱いていました。

……地道にデッサンから勉強しなおそうと思いました。


■鼠小僧  -2003/09/18 (Thu) 08:56
自分だったら模様だけで満足してしまいそう(笑)

■22  -2003/09/23 (Tue) 09:11
圧巻です・・

■なな志  -2003/09/23 (Tue) 20:18
模様…映画とは関係ないんですね。
でも下のラミレスといいコナーといい雰囲気にピッタリで素敵です。
ラミレスの場合は「刀の鍔」のイメージ…?

■capro  -2003/09/23 (Tue) 20:42
動画スゲ――(゚∀゚)――ェ!!

模様も空も人物も、ディ・モールト(笑)素晴らしいです。
細かいとこから次々完成していくので見てて飽きませんでした。すごいなぁ!


■MIB-A-M  -2003/09/27 (Sat) 04:56
(;゚Д゚)スゴウマー!!びっくりでつ!!
 


[43] HIGHLANDER  
■なな志  投稿日:2003/09/14 (Sun) 22:21
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

IMG2_000043.png ( 54 KB / 250 x 300 pixels ) with Shi-cyan applet
私もITさんに便乗して。
ミョーに明るい絵になってしまった…

■名無しIT  -2003/09/15 (Mon) 00:28
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
コナーVSクルガン!!
絵がコナーの思いを表してて最高ですねッ〜!
正にthere can be only oneが似合う絵だ

■kumi  -2003/09/16 (Tue) 04:04
背景も人物もこんなに小さいのに、すごく上手い。
騎士かっこいい・・
クィーンの音楽合いそうな絵です。
首をはねられない限り不死っていうのがひっかかる。
残酷描写あり?そうでもなかったら見たいので、教えて下さい。

■なな志  -2003/09/16 (Tue) 23:33
コメント有難うございます。

>>名無しITさん
今度の週末にでも3見てみる事にします。
オモシロ日本語…どんなんだろ?

>>kumiさん
首切りシーンは遠かったり暗かったり光が吹き出たり。
あまり露骨な残虐シーンはなかったと思いますよ。


■kumi  -2003/09/17 (Wed) 06:38
お答えありがとうございます。
今日探してみます。

■コバヤシ  -2003/09/17 (Wed) 23:24
むちゃんこカッコイイでッさ!
まさに”対決”って感じ
こういういてみたいッス・・・
 


[42] キル・ビル  
■コバヤシ  投稿日:2003/09/13 (Sat) 19:05
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

IMG2_000042.jpg ( 74 KB / 315 x 474 pixels )
新しい予告めっさ笑えました

■名無しIT  -2003/09/14 (Sun) 02:09
キルビルキターーーー
新予告おもしろかったなぁw
期待度がますます高まりました
やっぱ・・・・最後まで一気に見たいなぁ

■☆  -2003/09/14 (Sun) 21:16
かっこええーー!!
新予告、笑えるのか・・!観たいっすー!

■なな志  -2003/09/14 (Sun) 22:34
立体感が物凄いです。ウマー

■kumi  -2003/09/16 (Tue) 03:57
ユマが髪振り乱してるのって珍しい。
こういう格好でも綺麗ですね。しかしいつも似てる。
 


[41] ホアン・サンチェス・ビラロボス・ラミレス  
■名無しIT  投稿日:2003/09/12 (Fri) 22:13
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

IMG2_000041.jpg ( 79 KB / 500 x 400 pixels ) with Shi-cyan applet
who wants to live forever〜♪
1は間違いなく傑作です キャスト音楽内容すべてにおいて最高
2を作った香具師はザイスト星送り

コナーもいれようと思ったけどまた今度
とりあえず
there can be only one


■ななし  -2003/09/13 (Sat) 00:11
呼ばれれば約束通りに甦るラミレス。でも、遠い所で復活したので仕方なく飛行機で移動するラミレス。しかしそんな緊急時にも、紳士服を仕立てておしゃれする事を忘れないラミレス。………変なおっさん。

■AOI  -2003/09/13 (Sat) 04:42
ただ刀を組んだり、演舞したりと、本筋と絡まない「間」が良い意味で印象的な作品でした。
あとハルク・ホーガンも…

いつもながらお見事です。


■kumi  -2003/09/13 (Sat) 17:11
名前入れて検索したけど、わからない。
なんていう映画?
しかし、人物といい、背景といい、装飾といい・・・
いつも見入ってしまう。

■コバヤシ  -2003/09/13 (Sat) 19:11
渋い!
一瞬『リーグ・オブ・レジェンド』かと思いましたw

■(・∀・)  -2003/09/13 (Sat) 20:44
『高地の人』・・・ですか?

■○  -2003/09/13 (Sat) 23:32
<2
最初10分は「すわ、傑作の予感!」って思ったけどなぁ。
「マルケイ、やってんなぁ〜」って感じで。
(『ジパング』みたいね。<最初の10分だけ)
『3』の存在は無かったことにしたい…
(TVシリーズ&4<未公開>は未見)

■名無しIT  -2003/09/14 (Sun) 02:05
>>ななしさん
(゜д゜)ポカーンな2ではそんなラミレスおじさんが自分には唯一の救いですた泣
>>kumiさん
(・∀・)さんの言ってる通り『高地の人』のですwどうぞ【ハイランダー】で検索してみて下さい
>>○さん
2は本当に泣きました・・・w初っ端から(゜д゜)ポカーン
3は2を完全無視していて嬉しかったです
4は放置されてますねぇ・・・・一応見たんですがわけわかめでしたw
何か根本から違う物ような・・・第一にコナー歳とったなぁって・・・まぁ当然のことなんですが笑

■○  -1999/10/01 (Fri) 22:33
>>名無しITさん
ラッセル・マルケイが監督していない『ハイランダ〜』は
には認めることは出ないのです。(w
(…あぁ2時間半の全長DVDは…出ないか。)

■☆  -2003/09/14 (Sun) 21:19
ウマーー(゜д゜)ウマーー(゜д゜)
2まだ観てないですが、みるべきでしょうか?

■なな志  -2003/09/14 (Sun) 22:30
1はクイーン流れっぱなしですよ→kumiさん
2は自分も面白くなかったです。
3を見ようかどうか考え中…

■名無しIT  -2003/09/15 (Mon) 00:40
>>○さん
すごい。4年前に飛んでしまわれた。もしや・・・・不死の民の関係者・・・?
>>☆さん
どうなんだろうか・・・
好きになる人もいれば、(゜д゜)ポカーンってブチ切れちゃう人もいますw
>>なな志さん
3は音楽以外は1の流れを受け継いでるので自分は結構気に入ってます
後、オモシロ日本語聞けますw
 


[40] 座頭市  
■コバヤシ  投稿日:2003/09/07 (Sun) 14:52
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

IMG2_000040.jpg ( 19 KB / 400 x 250 pixels ) with Shi-cyan applet
ハラ軍曹の映画あまり好きじゃないけど、
これは面白そう

■AOI  -2003/09/07 (Sun) 19:00
エンタテイメントとして吹っ切れた感がありますよね。
こういう意欲作って肩肘張らずに観られそうで楽しみです。

それはそうとこの有り余る画力を分けてください。


■鼠小僧  -2003/09/07 (Sun) 19:40
刀で切られる前に脱力して死んでしまいそうです(^^)

■なな志  -2003/09/09 (Tue) 20:55
一枚絵なのに、とても「間」がいい感じw
映画楽しみです。

■☆  -2003/09/10 (Wed) 20:03
すごいっすー!!
平面でこれだけ立体感が出せるなんて!
ウマーー!

■kumi  -2003/09/13 (Sat) 17:13
誰を描いても、本当よく似てる。すごいです。
 


[39] キル・ビル  
■☆  投稿日:2003/09/06 (Sat) 23:06
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

IMG2_000039.png ( 31 KB / 250 x 300 pixels ) with Shi-cyan applet
格闘ものと聞いて、真っ先にこれが頭に浮かびました。
公開が楽しみです!

■MIB-A-M  -2003/09/07 (Sun) 04:03
やっておしまい!w
キルビルのステッカーとか直に
映画館から消えたな。
確かにいいものだった。
(・∀・)イイ!!

■コバヤシ  -2003/09/07 (Sun) 15:12
ヤッチマイナ!
ルーシー姐さんカッコイイ!
10月25日が楽しみだ・・・

■なな志  -2003/09/09 (Tue) 20:57
リューさんの特徴が出てますね。

■kumi  -2003/09/13 (Sat) 17:14
ルーシーそのもの(笑)こんな感じですよね。
 

<< NEXT || BACK >> PAGE [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10] BBS NOTE 7.31 Siberia 
Client Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)
Client Program (C) お〜の(ohno)
Client Program (C) にな(nina)