|HOME |カタログ |管理用 |▼|
映画音楽で一番好きなのがこれです。つっこみどころがある映画なのかもしれないけど、不思議な魅力のある映画だと思う。
エアロスミスのテーマソングは泣ける。この映画の予告は面白かった。
>コバヤシクレアが・・マッチョになるとどうなるんだろう?ハリウッドきっての貧乳のクレア・・胸囲は増えるだろうけど。
>>MIB-A-M色の使い方のうまいインド人を見習ってみますたw>>ななし禿同ですッひそかに神様の絵コレクターだったりしますw>>KUMI実質は3時間くらい…たぶん…>>鼠小僧やっぱインドのヒーローはぽっちゃり?かマッチョでないとwヒョロヒョロだとヒロインに潰されちゃいますからw
ところでこの映画、ロケ現場に小川がなかったからわざわざ掘って作ったんだってネ。………スゲェ。
MIB-A-Mさん、以前教えていただいた拡大手法のおかげで大分楽に描けるようになりました。有難うございました。
日本で先生の前の机にお尻乗せて・・母親が「ひとみ(仮名)って呼んで」ありえなーい(笑)って、関係ない話でごめん。
ハリウッド版の方は、マジでどんなだったか忘れちゃったΣ(゚Д゚;)あれぇ? 面白かったのかつまらなかったのかも思い出せない・・
映画と原作で主人公設定が180度変わったのにはびっくりしました。
ひと夏の鮮烈な冒険談として、結構好きだったりします。
逝ってきます・・・
炒ってきます・・
>>22すごっくマズーな思い出そうだ・・・w
って、感想はそれだけかい(笑)