+ WRITE +
[4] ジュラシックパーク
■kumi
投稿日:2003/07/31 (Thu) 03:58
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
夏の映画というより、夏休みに見た映画だけど。
CGをあまり見たこともなかったんで、本当の恐竜が出演してる
みたいだーと興奮したものでした(笑)
■名無し
-2003/07/31 (Thu) 20:29
懐かしいなぁ。
俺この次の湖のシーンで涙出てきた。
■22
-2003/07/31 (Thu) 21:20
初めて観たときは恐竜の迫力にびっくりしますた。
スピルバーグは、純粋な娯楽映画を作らせると一級の腕ですよね。
自分は夏休み映画と言えば、ドラえもんのイメージが(笑)
■ななし
-2003/08/01 (Fri) 00:33
トリケラトプスだ〜!わ〜い!……って、アンタ一応大人でしょうが!アラン・グラント博士といい、イアン・マルコムといい、これに出てくる大人は恐竜並みにインパクトが強かった。
■名無しIT
-2003/08/01 (Fri) 21:33
当時恐竜大好き消防だったんで(今でも好きですが・・・w)
父ちゃんにねだって映画館連れて行ってもらいました
とても感動しましたねぇ
今思うと映画好きになったきっかけの映画かもしれません
ってのをこの絵みてしみじーみ思いマスタw
■MIB-A-M
-2003/08/02 (Sat) 04:27
このシーン凄く好きでした。
(・∀・)イイ!!DVDレンタルしてこようかなぁ・・・
■kumi
-2003/08/02 (Sat) 15:39
実は私も恐竜大好きで。
これもしっかり3まで見てます。
悪評高いハリウッド版ゴジラも、ダイナソーもそれなりに好き。
東宝のゴジラも好きです。
この映画で、Tレックスより怖いラプトルの存在を知りました。
■kumi
-2003/08/02 (Sat) 15:43
>ななし
そう、1では、マルコム博士アップになると、ラプトルより怖い。
でも2では普通にお父さんだったんで、あれれ?だった。
▲
[
BACK
]
BBS NOTE 7.31
Siberia
Client Program
(C)しぃちゃん(shi-cyan)
Client Program (C) お〜の(ohno)
Client Program
(C) にな(nina)