+ WRITE +

[48] あ・・違う  
■kumi  投稿日:2003/09/28 (Sun) 02:52
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

IMG2_000049.png ( 63 KB / 400 x 300 pixels ) with Shi-cyan applet
さよならジュピターの間違いでした。
実は見たことありません。
SFバカ映画のページを読んでいたら、イラストがあったんで
ちょっと書いてみました。
小松左京総指揮のもと、最高のスタッフでとられた・・なのにバカ
ちょっと見てみたいような(笑)レンタルにもなかったしなぁ。

■なな志  -2003/09/28 (Sun) 22:38
よく聞くタイトルなのにこれも見てないや。
どういう風に「バカ」wなんだろう…?
しかしkumiさん、メカも上手いですねー。

■kumi  -2003/09/30 (Tue) 02:17
構想7年、巨大なプロジェクト、監修小松左京
なのにバカ映画・・なんでだろ(笑)

木星太陽化計画という壮大な計画を遂行する人々と、
それに反対する環境団体。
太陽を直撃する小型ブラックホール・・
太陽系の危機。これくらいでやめれば良いのに、火星で超古代文明
が発見され、それが木星の超巨大物体ジュピターゴースト(何それ?)の
謎とも関係ありそうで(2001年みたいじゃ)そこに、恋愛と、
無重力セ×xスシーンが出てきて、銃撃戦も売りだったりする
さらに環境団体みたいな宗教団体ジュピターが、飼ってるイルカが
人食いざめの襲撃から、人間を守るために死んだりする・・・(絶句)

アルマゲドン+2001年+ロミオ&ジュリエット+フリーウィリー
+ジョーズ+α・・・

そこまでひどいなら、いっそ見てみたいと思いました。
長くなってすみません。


■名も無き名も名も  -2003/10/01 (Wed) 05:11
ここで見てみてくださいドゾー
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/space/jupiter.html

■MIB-A-M  -2003/10/02 (Thu) 00:22
木星帰りの男と
通り名が付きそうな映画なんですね。
知らんかった・・・
白黒調ウマーでつ!!

■kumi  -2003/10/02 (Thu) 04:03
>名も無き名も名も
ありがとうございました。大笑いしました。
ここおもしろいですね。
てか、紹介されてる映画って、最低通り越して
底抜け映画って感じですね(笑)

■鼠小僧  -2003/10/02 (Thu) 09:17
ああ、見てみたいが…「シベリア超特急」とどっちを先に借りるべきでしょうか?
 


[BACK]
BBS NOTE 7.31 Siberia 
Client Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)
Client Program (C) お〜の(ohno)
Client Program (C) にな(nina)