+ WRITE +

[61] 吸血鬼ゴケミドロ  
■鼠小僧  投稿日:2003/10/03 (Fri) 23:36
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)

IMG2_000063.jpg ( 16 KB / 250 x 300 pixels ) with Shi-cyan applet x 2
セットもストーリーも演技も特撮も全部これ以上ないほどチープなのに半端じゃない怖さ+グロさです。見たのはもうずいぶん昔のことですがとてもまた見ようって気にならないです…ってそれじゃぜんぜんフェバリットじゃないじゃん。

■なな志  -2003/10/04 (Sat) 00:27
レスしてリロードしたらこれが出てきてビックリシタ!!
…なんというかオゾマシさがヒシヒシと伝わってくる凄い絵ですね。

■MIB-A-M  -2003/10/04 (Sat) 04:09
ウルトラマン?キカイダー?スト3のボス?
ちょっと怖いでつね。忌野清四郎みたいだ。
(;゚Д゚)コワー・・・

■kumi  -2003/10/04 (Sat) 10:26
ゴケミドロという語感から、なんとなくZ級ホラーかと
思ってたら、正統派SFホラーみたいですね。
『遊星からの物体X』みたいなもんかなぁ。
面白そう・・・

■☆  -2003/10/04 (Sat) 12:14
キャー(;゚Д゚)
怖そう!!
めちゃくちゃ観てみたいです!

■コバヤシ  -2003/10/04 (Sat) 12:23
これと『マタンゴ』がすごく観たくてビデオ屋はしごしたけど、
『マタンゴ』しか見つけられませんでした・・・DVD買うしかないか
タランティーノもこの映画好きらしいですね

■鼠小僧  -2003/10/04 (Sat) 23:39
自分もずっと「コケミドロ」だと思ってました(^^;それにしてもタランティーノはどういう経緯でこの作品を知ったのやら…?

■鼠小僧  -2003/10/05 (Sun) 21:21
「自分も」じゃなくて「自分は」でした。m(_ _)m
ちなみにゴケミドロの名前の由来は
ゴ:ゴルゴダ
ケミ:ケミカル
ドロ:アンドロイド
だそうです(嘘つけといいたい)。

■サ  -2003/10/05 (Sun) 22:51
なんだか鼠小僧さんのコメントを見てると
妖怪人間みたいなストーリーを創造してしまいました(笑
グロ映画は結構好きなのでチェック入れとこうと思います

■kumi  -2003/10/06 (Mon) 03:56
ゴミとか、コケとか、アオミドロとかを思い出したけど、
そのほうが普通の感覚ですよね?
私も嘘つけに、一票!(笑)

■capro  -2003/10/07 (Tue) 00:47
由来に爆笑しましたw
ゴでゴルゴダが来るあたりなんか凄い
連続しても意味がよく分からないし(笑)

■鼠小僧  -2003/10/11 (Sat) 21:48
近所の量販店に売ってるのを発見、思わず衝動買いしてしまう
ところでした…やっぱりフェバリットなのか?>自分
 


[BACK]
BBS NOTE 7.31 Siberia 
Client Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)
Client Program (C) お〜の(ohno)
Client Program (C) にな(nina)